皆様、大変長らくお待たせいたしました、第二回目『ACTION!』のお時間です。
記事を書いている今日(1/25)は水曜日、
ということで本日のアクションは!
巷で話題の
『ウェンズデー』特集です!!!!
(???)
冗談です。
まぁ私としてはアダムスファミリー関連のものをUMJでやるのは「ありかなー」なんて思っております。
特にハンド君が欲しいですね。
めちゃくちゃ本筋から離れてしまいましたが、気を取り直して。
1か月前のアクションは『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』特集でしたが、
今回はなんと!
最近、通常版のほうがレアになってきている!
『スペース・ファンタジー・ザ・ライド』特集です!
最近では通常版に乗ったことがないという人もいるみたいです。
UMJではいつでも通常バージョンです!(多分)
それでは!UMJで初めてできたアトラクション!
モンキー
ギョウザ
特集です。
はい。紹介に移ります。
まずはキューラインです。
まずG-BOTくんが出迎えてくれます!(※動きません)
そして横のクルーに話しかけると…?
なんとG-BOTくんがしゃべりかけてくれます!
そして長い長い話を聞くと
扉が開き、コスミアの部屋が見えてきます。
ちゃんとコスミアもしゃべります。
そしてついにキューラインの中に!
横のガラスはサンフェアリーを表しています。
実際のライドだとこの辺から宇宙キターーーーーー!って感じがしますよね。
いつもはまじまじ見ることができないキューラインもUMJならまじまじ見れます!
実は外キューラインの大半がカットされてて見れないんですが。
きちんと奥も再現しております。
まぁほぼ日の目を浴びることはないでしょうが。
次は乗り場でございます!
上の照明も写真や本物を見に行って再現しました。
もちろん管制塔も。
ではいよいよライド本編…。
と言いたいところなんですが!!!
実はすでにYoutubeに上がっています!
写真で見るより絶対こっちで見たほうが臨場感があるので見てください!!!!
動画を見ると、わかるのですが、
実はライドが回るんです。
もう一度いいます、回るんですよ!
旧バージョンのほうも上がっていますのでそちらと見比べていただくとわかるのですが、
まったく回りません。
まだ古い洗濯機のほうがましです。
実は動画のライド乗車中、一度もマウスを動かしていません!!!
本当に自動で回ります!
System by オタミ
では最後に。ライドのモデルです。
前回のハリドリ同様、『Block Bench)』で制作しております。(光るようにしてくれたのも前回同様、らーじ君です。)
赤いボタンも再現。
ちゃんと光りますよ。
原型 by カイム
修正 by あまらす
また、スぺファンに関しては、裏側がもっと知りたいという人のために、YouTubeの動画にクルーたちの副音声がついたバージョンを出すと思います。
ぜひアップされたら見てみてくださいね!
以上『スペース・ファンタジー・ザ・ライド』特集でした。
もし何か感想、意見などあればYouTubeのコメントなどに書いてくれると嬉しいです!
写真や映像ではどうしてもリアルさや凄さが伝わりにくいので、ぜひ開園の際は乗りに来てくださいね!
~今週のオフショット~
~プロップツアー~
パンテージシアター
From the Movie : A STAR IS BORN
Made by ばーしー
それでは第二回、ACTION!これで終わりたいと思います!
次回更新は2月です!お楽しみに~!
……ピー………カシャン……ピーピー………カシャンカシャン…………
Coming Soon...
記事:あまらす
0コメント